7月7日 岡山市幸町にある
下石井公園でキャンドルナイトの夕べがありました。
街づかい塾さんのオープンカフェで
コスタリカコーヒーを使ってもらいましたよ。
サミットと七夕の日に
お洒落な演出で 8時になると日本全国一斉に
何万カ所の施設で ライトを消して
CO2削減に貢献するという演出も、、、。
辺りは キャンドルの灯りがゆらめき 幻想的でした。
ジャズライブもあり よかったです。
サミットの成果や
これからのエコ活動のあり方については
最近 思うところもいろいろとありますが、
これは 一人ひとりが考えて
自分の信じるところをするしかないですね。
最近 暗がりを歩いたり、部屋が暗いときに
「ん? エコ!?」という冗談がちまたで囁かれています。
つい くすっとしてしまいます。
くらくても十分見えますからね。
暗い街で有名な岡山はエコ先進県ですなぁ。
普段のお風呂を キャンドルライトで入るだけでも
随分雰囲気が変わってリッチモーメントですよ〜。
さらにアロマオイルで気分もすっきり。
グレイ色です。コスタリカなんか夜空はまっ暗じゃろ???
我が家は旧2号線に近いから外套の灯りで明るくて安心・・・でも星がきれいじゃない。
この皮肉なのって どこで折り合いをつけるか・・・むずかしい(-_-;)ネ
個と社会全体の価値観のギャップもあるし。
わたしは夜空の明るさより
昼間の空のグレイさが気になってます。
空が汚い。
しかし、20日、21日は、夏空で入道雲が出たり、青く澄み渡っていてきれいでしたね。
そんな日が続くと気持がうれしくなりますね。